忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グーグルのトップページがこんな事にw
s-20100522.jpg
しかも、ちゃんと遊べます(笑)
パックマン誕生30周年にちなんでの事みたいですが、センスありすぎです^^
256面まで用意してあって、クリアすると何かが起こるみたいですが私には無理そうです^^;

ちなみにiPhoneでも動きます
IMG_0571.png
メチャクチャ操作しにくいですけどね^^;

パックマン誕生30周年おめでとう御座います!
PR
ワンダースワン用の周辺機器でワンダーウィッチと言う自作プログラムが作れる機器があった
のですが、そのワンダーウィッチ製のソフトを動かす事の出来るカートリッジを譲って頂く事が
出来ました。
s-IMG_0402.jpg
ただ、コレだけだとPCからソフトに転送する事が出来ないので、転送ケーブルを自作してみました。
まず、大前提としてシリアルポートのあるパソコンが必要です。
最近のパソコンにはシリアルポートが無いものが多いのです。私の家にもシリアルポートがある
パソコンが無かったのですが、先日頂いたパソコンに搭載されていて一安心^^;

転送ケーブルを製作するに当たって、下記のサイトさんを参考にさせて頂きました。
http://www.valley.ne.jp/~kazuo/gps/test_index/gar2ws/gar2ws.htm
http://www.pluto.dti.ne.jp/~suzuki-y/tsukiai/tsuki08a.html

まず、用意した物。
s-IMG_0448.jpg
ワンダースワン用通信ケーブルx1 ヤフオクで100円
D-Sub9Pコネクタx1 50円
D-Sub9Pコネクタカバーx1 100円
2.2kΩの抵抗(1/4W)x1 2円
3.3Vのツェナーダイオード(定電圧ダイオード)x1 20円
(写真には2個写っていますが予備で買っておいた物です)

配線方法としてはこんな感じ↓
201049.gif

まずは通信ケーブルをブッタ切ります。
s-IMG_0449.jpg
すると赤、黒、白の3本の線が出てきます。

次にD-Subコネクタに抵抗とツェナーダイオードをハンダ付けします。
ツェナーダイオードには極性があるので注意が必要です。抵抗はどちらでも問題無し。
s-IMG_0450.jpg
D-Subコネクタの裏側には数字が書いてあるので、5と3と2番にそれぞれ配線していきます。

s-IMG_0451.jpg
コネクタに上手く収まるように配線します。配線同士の接触を避ける為にも熱伸縮チューブなども
あった方が良いかもしれませんね。

って事で完成です^^
s-IMG_0452.jpg

ケーブル出来たー!と思ったのもつかの間、今度は転送方法がわかりません^^;
で、参考にさせて頂いたのがコチラのサイトさん↓
http://www.sato.nakano.tokyo.jp/gps/logging/wonder-swan/logging-wonder-swan.html

まずはTranceMagicを立ち上げてシリアルポートの設定をします。
WS000001.JPG
WS000002.JPG
私の場合は通信速度を9600にしないと上手く転送出来ませんでした。

エリア整頓は「常に整頓する」にチェックを入れます。
WS000003.JPG

ワンダーウィッチを立ち上げて、Y3を押してメニューから通信を選択します。
s-IMG_0456.jpg

この状態で、ファイル→接続としてカートリッジ情報を見れればOKだと思います。
WS000004.JPG

後は転送したいファイルを選択して真ん中の矢印を押すだけ。
WS000005.JPG
左側が転送したいファイル。右側が転送されたファイルです。


って、事で・・・
s-IMG_0454.jpg
JUDGEMENT SILVERSWORDキタコレ!
このゲームが遊びたいが為に頑張ったような物です^^
ちょっと遊んでみた感じ、短いステージを繋げてくトリップ感が良い感じ。評判通り面白いです。

同じ作者さんが公開されているCARDINAL SINSも良い感じ。
s-IMG_0457.jpg
ただ、ワンダースワンはバックライトが無いので画面が凄く暗いんですよね。
せっかくの楽しいゲームも画面の見にくさで台無しになってる感じ。と、そんな事をTwitter
つぶやいていたら、GBASPのフロントライトが移植出来る模様
これは是非とも導入したいので、頑張って移植しようかと思っています^^
娘が生まれました。
s-IMG_0412.jpg
3178グラム、48.2センチで母子ともに元気です。
まだ、自分の子どもが生まれたと言う実感はあまりないのですが、人間が生まれるって事は
それだけで感動するものですね。

30日の午前4時頃に陣痛が始まって21時頃に出産だったので難産なのかと思っていたら
初産では、それでも普通みたいです。
17時間近くも陣痛の痛みを堪えて産んでくれた嫁さんに感謝。
元気に生まれて来てくれた娘にも感謝。
Twitter上でお礼をしてくれたフォロワーのみなさんにも感謝です^^

子どもが生まれた影響で、このブログの更新スピードも遅くなるかもしれませんが
暖かい目で見守って頂けると良いかと^^;
とりあえずは、嫁と子供は実家に帰る予定なので、逆にゲーム制作が進むかもしれませんが(笑)


自分が子供の頃は、リアルにゲームと共に育っていったって感じなのですが、今の子供は
イキナリ頂点からスタートって感じですよね。一体どういう風に感じるのか聞いてみたいです。
ゲーム好きな子供に育ってくれると良いなぁと思いつつ、バイオハザードとかの残酷なゲームを
子供の前で遊んでも良いものなのか、更には遊ばせても良いものなのか悩みますね。
(CERO制限で遊べない物が多数だとは思いますが)

ファミコンのスーパーマリオとかバルーンファイトとかアイスクライマーとかエキサイトバイクとか
アレとかコレとか一緒に遊べたら良いなぁなんて思ったりしています(笑)
先日貰ってきたPCテレビでPCSTGを遊べるマシンにするべく更にグラフィックボードを交換
してみました。

購入したのはコレ↓
s-IMG_0346.jpg
GeForce7600GS搭載のグラフィックボードです。取り付けするキューブPCはAGPなので
最新のビデオカードとかは売ってないんですよね。
私はNVIDIAが好きなので、NVIDIAで探してみるとGeForceシリーズだと7000番台が
値段も安いし性能も良さそうで良いかなーって事で買ってみました。

で、早速取り付けました。
s-IMG_0347.jpg
取り付けと言っても外して交換するだけですけどね^^;

パーツを交換したらまずベンチって事でCrystalMark 2004R3で測定してみました。
まずは交換前のPen4 3.0/FX5200 128MB時
6e2b3f79.jpeg

次に交換後のPen4 3.0/GeForce7600GS 256MB時
0f9d1707.jpeg
グラフィック性能がグンと良くなってるのがわかります^^

ちなみに私がメインで使っているノートPCだとこんな感じ↓
Core 2 Duo T7250/GeForce 8600MGT 256MB
s-WS000779.jpg
CPU性能はかなり差がありますが、グラフィック部分だけだと殆ど同じような結果に。

試しに以前作製した動作速度検証プログラムを動かしてみると・・・
s-IMG_0354.jpg
余裕で60FPSキープしてくれました^^

3Dを使ったSTGって事でexceptionを一番負荷が掛かる設定で動かしてみたのですが
かなりオブジェクトが増えてもフルフレームで動いてくれました。
s-IMG_0348.jpg

そして念願だった1920x1080のフルHD表示も可能に
s-IMG_0352.jpg
今までは1280x720しか映せなかったので、かなり広々と画面が使えるのですが
字が小さいので非常に読みにくいです^^;DPI設定で字を大きくするのが良いかも。
s-IMG_0355.jpg
こんな感じで、小さい字で表示されるのでネットを見るのには向いてないです。
ゲームを遊ぶには全く問題はないんですけどね^^;

と言う事で、キューブPCに関してはコレで完成かなぁと。本格的なPC用3Dゲーム等は
遊ばないので、コレでまだまだ十分使える気がします。
でも、今日PCの中を見た時にSATAコネクタが余っているのを発見してしまったので
HDD増設出来るやん・・・とか思ったのは秘密です(笑)
先日貰ってきたPCテレビでPCSTGを遊べるマシンにするべくグラフィックボードを交換
してみました。
交換したグラボはコレ↓
s-IMG_0336.jpg
MSIのFX5200/VRAM128MBです。
なんとPlayLoud!!のkeigoさんに頂いてしまいました^^;

で、早速CrystalMark 2004R3で測定してみました。
まずは交換前のAOpenのFX5200/VRAM64MB時
d42fe569.jpeg

で交換後のMSI、FX5200/128MB時
pen4fx128.JPG
交換後の方が全体のスコアは低いですが、コレはHDDのスコアが低いだけで
グラフィック部分は約1.3倍程度、パワーアップしています。

で、早速以前作製した動作速度検証プログラムを動かしてみると・・・
s-IMG_0337.jpg
弾一万発表示でギリギリ60FPSを維持出来る感じに^^
試しに3Dを使用したPCSTGを遊んでみても、殆どフルフレームで動くようになってくれました^^

ただ、このグラボでも1920x1080表示をすると画面がブレてしまうんですよね。
s-IMG_0340.jpg
こんな感じ。ちなみに1080i(インターレース)出力です。
1080p(プログレッシブ)出力にすると画面に何も表示されなくなってしまいます。
どうやらFX5200はDVI出力だと1920x1080接続は出来ないっぽいですね・・・
古いドライバを使えば可能みたいな話も見かけたので、また試してみようかと思っています^^

とりあえずPCSTGは満足に遊べるようになったので、コレで使って行こうかと。
ヤフオクなんかで安くで性能の良いグラボが買えそうだったら買ってしまいそうですが^^;
Twitter
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]