まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう時間がないので、出来た事にする事にしました(汗)
とりあえずエンディングを作って、デバックしてたら不具合でまくりで相当大変でした。
なのでプレイに支障のないバグは修正出来てませんが、もうパソコン見るの嫌だ(現在AM7:00)
後はreadmeを書いて、エンディングのメッセージを考えたらc74バージョンとしては完成。
今から寝て、起きてから50枚手焼きです^^
結局・・・
ネームエントリー曲作製
真ボス曲作製
ゲームオーバー曲作製
リプレイファイルを一つに纏める
その他の色々な隠し要素
は作製出来ませんでした。もっと作れると思ったんですがねぇ・・・
ジャケットは印刷してカッターで1枚1枚切ったのですが、以外と面倒くさいですね。
![DSCF5680.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/63629cf35d5259ece1529ed13f0745b1/1218491618?w=300&h=225)
あ、あとCD入れる袋を買ってこないと・・・
とりあえずエンディングを作って、デバックしてたら不具合でまくりで相当大変でした。
なのでプレイに支障のないバグは修正出来てませんが、もうパソコン見るの嫌だ(現在AM7:00)
後はreadmeを書いて、エンディングのメッセージを考えたらc74バージョンとしては完成。
今から寝て、起きてから50枚手焼きです^^
結局・・・
ネームエントリー曲作製
真ボス曲作製
ゲームオーバー曲作製
リプレイファイルを一つに纏める
その他の色々な隠し要素
は作製出来ませんでした。もっと作れると思ったんですがねぇ・・・
ジャケットは印刷してカッターで1枚1枚切ったのですが、以外と面倒くさいですね。
あ、あとCD入れる袋を買ってこないと・・・
PR
とりあえずステージセレクトやリプレイ、仮のエンディングなんかを追加して
ゲームとして成り立つようにはなりました。
![WS000013.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/63629cf35d5259ece1529ed13f0745b1/1218347860?w=300&h=236)
ただ、やはりと言うかリプレイに不具合が出ています(汗)
起動した最初のプレイだと問題ないので、変数の初期化が上手くいっていないのだと
思いますがチェックする時間が・・・
エンディングはちゃんとした物を作りたいのでここだけは作って、出来ればエンディング曲も
作りたい所なのですが、無理だったらステージ1の曲を代用しようと思っています。
ああ、もっと時間が欲しい(汗)
こんな事なら、前もって作製しておけば良かった・・・ってコミケに出す人はみんな思ってそうですね^^
あと、一応ジャケットのデザインはこんな感じです↓
![CARQ1MJI.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/63629cf35d5259ece1529ed13f0745b1/1218348104?w=300&h=300)
もちょっと変わるかもしれませんが、大きく変わる事はないと思います。
ゲームとして成り立つようにはなりました。
ただ、やはりと言うかリプレイに不具合が出ています(汗)
起動した最初のプレイだと問題ないので、変数の初期化が上手くいっていないのだと
思いますがチェックする時間が・・・
エンディングはちゃんとした物を作りたいのでここだけは作って、出来ればエンディング曲も
作りたい所なのですが、無理だったらステージ1の曲を代用しようと思っています。
ああ、もっと時間が欲しい(汗)
こんな事なら、前もって作製しておけば良かった・・・ってコミケに出す人はみんな思ってそうですね^^
あと、一応ジャケットのデザインはこんな感じです↓
もちょっと変わるかもしれませんが、大きく変わる事はないと思います。
ラスボスの第三形態まで完成しました^^
![3810fba9.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/63629cf35d5259ece1529ed13f0745b1/1217784601?w=300&h=234)
第三形態は動く砲台が出てきてレーザーを撃ってくるのですが、そのレーザーを中心として
作製してみました。
![ab30651a.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/63629cf35d5259ece1529ed13f0745b1/1217784606?w=300&h=234)
上下左右に動きながら自機を狙ってきます。
ラスボスに関しては、最後の第4形態を作って細かい調整をすれば完成です。
ですが、残り1週間程度・・・
絶対に作りたい部分
真ボス部分(ここはHSPコンテストバージョンの物を流用する予定)
ステージ5の色々な調整
エンディング
エンディング曲作製
ネームエントリー曲作製
出来るだけ作りたい部分
真ボス曲作製
ゲームオーバー曲作製
リプレイファイルを一つに纏める
その他の色々な隠し要素
う~ん、間に合うのだろうか(汗)
第三形態は動く砲台が出てきてレーザーを撃ってくるのですが、そのレーザーを中心として
作製してみました。
上下左右に動きながら自機を狙ってきます。
ラスボスに関しては、最後の第4形態を作って細かい調整をすれば完成です。
ですが、残り1週間程度・・・
絶対に作りたい部分
真ボス部分(ここはHSPコンテストバージョンの物を流用する予定)
ステージ5の色々な調整
エンディング
エンディング曲作製
ネームエントリー曲作製
出来るだけ作りたい部分
真ボス曲作製
ゲームオーバー曲作製
リプレイファイルを一つに纏める
その他の色々な隠し要素
う~ん、間に合うのだろうか(汗)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(12/26)
(12/25)
(11/17)
(10/11)
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
最古記事