[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ステージ3のボスを作製しています。
今回はファンネルを登場させて攻撃をさせようと思って
まずファンネル画像を作ってみました↓
このファンネルを5つ登場させて、ファンネルを軸にして弾幕を考えていっているのですが
このファンネルの動きが上手く出来なくて相当苦労しています(汗)
このファンネルは5つ別々の動きをするので、5つ分のスクリプトを書かなければならず
非常に大変なんですよね・・・
もっと上手くまとめる方法もあるんだとは思うのですが、思い浮びません^^;
この攻撃ではファンネルを楕円に動かしているのですが、この「楕円」の動き
をさせる方法がわからずに相当悩みました^^;
円回転するだけなら
move++
es_adir 400,move,100
みたいに書けば円を描いて動いてくれるのですが、楕円だとそうはいきません。
最初はmove++の部分を足したり引いたり、足す数字を変化させてみたりしたのですが
どうも上手くいきません。
で、基本に戻って考えてみました。
普通は円運動をさせようと思ったら、三角関数を使用して座標計算して表示させるはず。
es_adirを使用して楽しようとしてるのが悪いんじゃないかと思い、まず三角関数を使用して
円運動させるスクリプトを作ってみました。
***********************************************
funnelr0=funnelr0-1;ファンネルの移動速度
a0=r*funnelr0;ファンネルの移動距離
funnelx=funnelk*cos(a0)+ex+488;中心座標x
funnely=funnelk*sin(a0)+ey+120;中心座標y
es_pos 400,funnelx,funnely;ファンネル表示
************************************************
こんな感じで表示させてみたのですが、ここでふと閃きました。
es_pos 400,funnelx,funnelyのfunnelyの部分をfunnely/2とかにすれば
x軸方向に大きく動く楕円を作れるんです^^
逆にfunnelxの方をfunnelx/2とかにすればy軸方向に大きく動く楕円が出来ます。
で、割る率を変えてやれば楕円の大きさも自由に変えれる事がわかりました^^
いや~、しかしここに辿り着くまでに夏休みの半分を消費してしまいました(汗)
この攻撃は羽に囲まれつつ、自機狙い弾を撃ってきます。
弾を撃っては移動し、また弾を撃っては移動してを繰り返します。
イメージとしては、ガンダムに出てくるエルメスのビットみたいな感じ。
この攻撃の時はファンネルは画面真ん中くらいより下には移動して欲しくなかったので
funnelx=rnd(416):funnely=rnd(200)
みたいな感じでy軸を200ドット以上には行かせないようにして
es_aim 400,funnelx,funnely,300
みたいにして目的の座標まで動かすようにしてみました。
とりあえず、第一形態はこれでOKとして、第二形態を作って行こうと思っていますが
このファンネルの動きを作るのが予想外に時間がかかってしまい難航中です^^;
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!