忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メガドライブやマスターシステム(マークIII)等に搭載されていた音源チップのSN76489を
エミュレートしたSN-EMUと言うVSTがある事を知り、早速使ってみました。
ダウンロードはコチラから出来ます↓
http://benanderson89.blogspot.com/2009/04/sn-emu-available-now-megadrive-vst.html

ダウンロードしたSN-EMU.dllをVSTプラグインフォルダに入れれば起動出来るようになります。
s-sn-emu.jpg
操作画面はこんな感じ。はっきり言って、全く使い方がわかりませんでした(汗)
まず、各パラメータの変更方法がわからなかったのですが、これは変更したいパラメータの上に
マウスを持っていって、左クリックしながら上下にドラックすれば変更出来ます。
(デフォルトの状態では全て0になっているので音が出ない)

使えるようになるまで結構苦労したので、簡単に使い方の説明を書いておきます。
s-4_122.jpg
まず、このVSTは矩形波とノイズの2種類の音色が出せるのですが、画面左側が矩形波の設定用で
画面右側がノイズの設定用となります。
ADSRでエンベローブ等の設定です。どう変わるかは実際に色々いじって見て下さい。
Vがボリュームです。
Mがミックス、Rがレート、Dがディレイ。この辺も実際にいじった方が判りやすいと思います。
M/Pは同じチャンネルの音を重ねるかどうかの設定。

ノイズ側はC5とD5とE5(ドレミ)のみ音がなり、C5がL、D5がM、E5がHで設定出来ます。
それぞれLOW MID HIGHって事ですね。

矩形波はMIDIチャンネル1でのみ鳴りますので、DAWの設定でチャンネル1に合わせます。
MIDIチャンネルを2にするとノイズを鳴らす事が出来ます。
と言った感じ。

このVSTを使ってアレスタの5面をコピー?してみました↓
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/63629cf35d5259ece1529ed13f0745b1/1239467941
色々と適当ですが(汗)
音はいかにもPSG!って音がして良い感じです^^
コレとVOPMを使えば、FM音源+PSGの曲なども再現出来てしまいそうですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]