忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注文していた部品が届いたのでRGBケーブルを作製してみました。
s-IMG_0642.jpg
購入したのはRGB21ピンケーブル(SCARTケーブル)
DIN8PINコネクタ
12V1AのACアダプタ
全部で2000円程度でした。

で、RGBケーブルを作製すべくコントロールボックスのコネクタのピンアサインを調べてみた。
s-IMG_0633.jpg
配線を辿っていくと、こんな感じみたい。一般的な?配線場所のようです。
コレを元にRGB21ピンコネクタとDIN8コネクタを配線していきます。
RGB21ピンコネクタのピンアサインは検索すると死ぬ程出てきますので省略。

s-DSCF0652.jpg
って事でRGBケーブル完成^^

早速繋いで起動させてみます。
s-DSCF0645.jpg
JAMMAコネクタの配線が1本取れていましたが、テストスイッチ用の配線みたいだったので
そのまま放置。


ドキドキしながらスイッチを入れると・・・・・・










s-DSCF0643.jpg
おおー!無事起動してくれました^^
s-DSCF0651.jpg
この液晶モニタはRGB15KHzをダイレクトに表示出来るので、画像もクッキリで良い感じ^^
子育てクイズ マイエンジェルで子育ての勉強でもします(笑)

とりあえず、ちゃんとコントロールボックスが動いてくれるのは確認出来たのでコレを元に部品取り
して小さい箱に収納したいなぁと思っているのですが、コントローラをどうするか悩み中。
出来ればPS2用のRAPを繋げるようにしてしまいたいのですが、PS2コンをコントロールボックスで
使えるようにする基板が15000円位するんですよね・・・
RAPから直接配線を引いてやれば、殆どタダでRAPが使えるようになる事を思うと、ちょっと考えて
しまったり。
ただ、その場合だと連射装置を後付けで取り付けないとダメなので色々と面倒だなぁとも思ったり
して、どうするべきかをアレコレ悩んでいます^^;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]