まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
稼ぎのシステムを色々と考えてみました。
あまりややこしいシステムは好きじゃないので、なるべくシンプルな感じのが良かったんですよね。
稼ぎを意識しなければ普通にプレイ出来て、稼ぎを意識すると難しくなるようなのが理想です。
で、暫定で作ったのが、弾消去出来る敵を倒した時は敵弾が一定時間アイテムに変化し、その時間内は敵弾の発射回数を増やす
(アイテムがジャラジャラ出てくる)と言った感じ。
そのアイテムにコンボゲージの倍率を掛けてスコアに加算するようにしてみました。
これだと、稼ぐ為にはコンボを繋げていなかいといけないし、アイテムを多く出す為には敵&敵弾を引きつけて倒さないといけないので
「稼ぎ出すと難しい」って感じになるかなぁ?と。
なんか、どっかで聞いたようなシステムですが気にしないで下さい(汗)
↓こんな感じで、敵を倒すとアイテムが多数出現します。

とりあえずなので、作っていってみて気に入らなければ変更するかもしれません^^;
あまりややこしいシステムは好きじゃないので、なるべくシンプルな感じのが良かったんですよね。
稼ぎを意識しなければ普通にプレイ出来て、稼ぎを意識すると難しくなるようなのが理想です。
で、暫定で作ったのが、弾消去出来る敵を倒した時は敵弾が一定時間アイテムに変化し、その時間内は敵弾の発射回数を増やす
(アイテムがジャラジャラ出てくる)と言った感じ。
そのアイテムにコンボゲージの倍率を掛けてスコアに加算するようにしてみました。
これだと、稼ぐ為にはコンボを繋げていなかいといけないし、アイテムを多く出す為には敵&敵弾を引きつけて倒さないといけないので
「稼ぎ出すと難しい」って感じになるかなぁ?と。
なんか、どっかで聞いたようなシステムですが気にしないで下さい(汗)
↓こんな感じで、敵を倒すとアイテムが多数出現します。
とりあえずなので、作っていってみて気に入らなければ変更するかもしれません^^;
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(12/26)
(12/25)
(11/17)
(10/11)
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
最古記事