まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜかネットに繋がったので更新してみます^^
多分、近くの家のワイヤレスの設定が適当で、私のパソコンからも繋げてしまっているのだと思いますが・・・
ワイヤレスの設定はちゃんとしときましょう^^;
とりあえず、eo光は24日に工事してくれるみたいなので25日くらいには新しいブログを始められそうな感じです。
新しいURLはこのブログかHPに掲載しておきます。
せっかくなので私のリプレイファイルでもアップしてみます↓
リプレイファイル(右クリック→対象をファイルに保存で保存して下さい)
こんな風に遊んでもらうのを想定してゲーム作ってました。
上手く再生されると、ノーミス、1ボム、コンボ全繋ぎで終わります^^
で、今はコンフィグ画面を作ってる最中です。

でも、コンフィグでボタンの設定を変えるとリプレイに影響が出る事に気づいて、どうするか考え中なんですよね・・・
それと、iniファイルを使って設定を保存させたいんですが、ネットで検索出来ないのでやり方も全くわかりません(汗)
ま、後1週間の辛抱です^^
多分、近くの家のワイヤレスの設定が適当で、私のパソコンからも繋げてしまっているのだと思いますが・・・
ワイヤレスの設定はちゃんとしときましょう^^;
とりあえず、eo光は24日に工事してくれるみたいなので25日くらいには新しいブログを始められそうな感じです。
新しいURLはこのブログかHPに掲載しておきます。
せっかくなので私のリプレイファイルでもアップしてみます↓
リプレイファイル(右クリック→対象をファイルに保存で保存して下さい)
こんな風に遊んでもらうのを想定してゲーム作ってました。
上手く再生されると、ノーミス、1ボム、コンボ全繋ぎで終わります^^
で、今はコンフィグ画面を作ってる最中です。
でも、コンフィグでボタンの設定を変えるとリプレイに影響が出る事に気づいて、どうするか考え中なんですよね・・・
それと、iniファイルを使って設定を保存させたいんですが、ネットで検索出来ないのでやり方も全くわかりません(汗)
ま、後1週間の辛抱です^^
PR
先日公開したSolid State SURVIVORですが、コメント欄にてタイトルが落ちるとの報告を頂きました。
でも自分の所では何度試してみても再現出来なかったのですが、報告を頂いた方のOSがXPだった事もあり、試しに知り合いのXPマシンで検証してみると・・・
なんと、100%バグが再現されました!本来は喜ぶ事ではないのですが、この時はとても嬉しかったです(笑)
ですが、ココからが地獄の始まりでした(汗)
昨日の夕方頃に知り合いの所でバグの修正を試みたのですが全く治らず、それを見かねた知り合いがパソコンを貸してくれました。
で、家に帰って来てからも延々悩み続けて、やっとエラーが出ないようにする事が出来ました!
まず最初に気づいたのは、音を全て再生させない(TSS、WAV共に)ようにするとバグが出なくなると言う事でした。
TSSかWAVのどちらの音を再生させてもバグが出ます。
一瞬プラグインが悪いのかな?とも思ったのですが、良く考えてみると以前公開したDirectX版ボスのサンプルでは、このバグは出なかったんですよね。
基本敵なスクリプトの書き方は、Solid State SURVIVORと同じなので、ボスのサンプルでやっていない事が悪さをしてるのかな?と思い考えてみると
Solid State SURVIVORでは、リプレイファイルを再生させるって所が新たに加わっています。
で、このリプレイファイルを再生させる為に変数の初期化を行っているのですが、変数の中でも配列変数の初期化の方法がおかしかったようで
具体的には↓このように記述していたのを
*************************************
*gamencls
enemy=0 ;検索開始番号
repeat
ef.enemy=0
et.enemy=0
espeed.enemy=0
reh.enemy=0
kaiten12.enemy=0
kaiten13.enemy=0
kaiten16.enemy=0
pang91.enemy=0
jikitamaname.enemy=0
eh.enemy=0
ename.enemy=0
eneh.enemy=0
enehx.enemy=0
enehy.enemy=0
eff.enemy=0
es_kill enemy
enemy++
if enemy>1540 : break
loop
wait 10
tit=0
bairitu=0
combo=0
gameov=0
ky=0
goto *rogo
************************************
↓このように記述するとバグが出なくなりました。
************************************
*gamencls
tit=0
bairitu=0
combo=0
gameov=0
ky=0
ab=0
enemy=0 ;検索開始番号
repeat 1540
ef.enemy=0
et.enemy=0
espeed.enemy=0
reh.enemy=0
kaiten12.enemy=0
kaiten13.enemy=0
kaiten16.enemy=0
pang91.enemy=0
jikitamaname.enemy=0
eh.enemy=0
ename.enemy=0
eneh.enemy=0
enehx.enemy=0
enehy.enemy=0
eff.enemy=0
es_kill enemy
enemy++
loop
wait 10
goto *rogo
************************************
スプライトNOを1540まで設定しているので、バグありの方は初期化後にbreakでループを抜けるようにしていたのですが
そうではなくて、repeat 1540として強制的にループを抜けるようにするとバグが出なくなりました。
でも、なんで出なくなったのかが良くわからないんですよね(汗)
そもそも他のパソコンだと治ってるかわかりませんし^^;
とりあえず修正したファイルをアップしましたので、完成もしていないようなゲームで申し訳ないのですが、バグが出ていた方はもう一度
ダウンロードして頂いて試してみて頂けませんでしょうか?
Solid State SURVIVOR ver1.1(右クリック→対象をファイルに保存で保存して下さい)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
それとHSPDXFIX.DLLも間違えて古い物を配布してしまっていたので、最新?の物と差し替えました。
コンティニュー画面の時、本来は黒の半透明のバックが出るようにしていたのですが、古いDLLだと出ないパソコンがあるようです。
本来は↓こんな感じになります。

それと、ちょっと嬉しい事がありました^^
シューティングゲーム好きな方なら一度は見た事があると思われる、弾幕型さんに、なんとこのブログが紹介されていました!
結構前から良く見ていたサイトで、STG関連のニュースは殆どココで仕入れていたんですよね。
で、フリーのSTGなんかも良く紹介されていて、ココに紹介されるのが一つの目標だったので載っているのを見た時は非常に嬉しかったです^^
しかし、ここの中の人のアンテナの広さは凄いですね。いつも何でこんなに情報を掴むのが速いのだろう?と思っていましたが
まさか私のブログまでチェックされていたとは驚きでした^^;
でも自分の所では何度試してみても再現出来なかったのですが、報告を頂いた方のOSがXPだった事もあり、試しに知り合いのXPマシンで検証してみると・・・
なんと、100%バグが再現されました!本来は喜ぶ事ではないのですが、この時はとても嬉しかったです(笑)
ですが、ココからが地獄の始まりでした(汗)
昨日の夕方頃に知り合いの所でバグの修正を試みたのですが全く治らず、それを見かねた知り合いがパソコンを貸してくれました。
で、家に帰って来てからも延々悩み続けて、やっとエラーが出ないようにする事が出来ました!
まず最初に気づいたのは、音を全て再生させない(TSS、WAV共に)ようにするとバグが出なくなると言う事でした。
TSSかWAVのどちらの音を再生させてもバグが出ます。
一瞬プラグインが悪いのかな?とも思ったのですが、良く考えてみると以前公開したDirectX版ボスのサンプルでは、このバグは出なかったんですよね。
基本敵なスクリプトの書き方は、Solid State SURVIVORと同じなので、ボスのサンプルでやっていない事が悪さをしてるのかな?と思い考えてみると
Solid State SURVIVORでは、リプレイファイルを再生させるって所が新たに加わっています。
で、このリプレイファイルを再生させる為に変数の初期化を行っているのですが、変数の中でも配列変数の初期化の方法がおかしかったようで
具体的には↓このように記述していたのを
*************************************
*gamencls
enemy=0 ;検索開始番号
repeat
ef.enemy=0
et.enemy=0
espeed.enemy=0
reh.enemy=0
kaiten12.enemy=0
kaiten13.enemy=0
kaiten16.enemy=0
pang91.enemy=0
jikitamaname.enemy=0
eh.enemy=0
ename.enemy=0
eneh.enemy=0
enehx.enemy=0
enehy.enemy=0
eff.enemy=0
es_kill enemy
enemy++
if enemy>1540 : break
loop
wait 10
tit=0
bairitu=0
combo=0
gameov=0
ky=0
goto *rogo
************************************
↓このように記述するとバグが出なくなりました。
************************************
*gamencls
tit=0
bairitu=0
combo=0
gameov=0
ky=0
ab=0
enemy=0 ;検索開始番号
repeat 1540
ef.enemy=0
et.enemy=0
espeed.enemy=0
reh.enemy=0
kaiten12.enemy=0
kaiten13.enemy=0
kaiten16.enemy=0
pang91.enemy=0
jikitamaname.enemy=0
eh.enemy=0
ename.enemy=0
eneh.enemy=0
enehx.enemy=0
enehy.enemy=0
eff.enemy=0
es_kill enemy
enemy++
loop
wait 10
goto *rogo
************************************
スプライトNOを1540まで設定しているので、バグありの方は初期化後にbreakでループを抜けるようにしていたのですが
そうではなくて、repeat 1540として強制的にループを抜けるようにするとバグが出なくなりました。
でも、なんで出なくなったのかが良くわからないんですよね(汗)
そもそも他のパソコンだと治ってるかわかりませんし^^;
とりあえず修正したファイルをアップしましたので、完成もしていないようなゲームで申し訳ないのですが、バグが出ていた方はもう一度
ダウンロードして頂いて試してみて頂けませんでしょうか?
Solid State SURVIVOR ver1.1(右クリック→対象をファイルに保存で保存して下さい)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
それとHSPDXFIX.DLLも間違えて古い物を配布してしまっていたので、最新?の物と差し替えました。
コンティニュー画面の時、本来は黒の半透明のバックが出るようにしていたのですが、古いDLLだと出ないパソコンがあるようです。
本来は↓こんな感じになります。
それと、ちょっと嬉しい事がありました^^
シューティングゲーム好きな方なら一度は見た事があると思われる、弾幕型さんに、なんとこのブログが紹介されていました!
結構前から良く見ていたサイトで、STG関連のニュースは殆どココで仕入れていたんですよね。
で、フリーのSTGなんかも良く紹介されていて、ココに紹介されるのが一つの目標だったので載っているのを見た時は非常に嬉しかったです^^
しかし、ここの中の人のアンテナの広さは凄いですね。いつも何でこんなに情報を掴むのが速いのだろう?と思っていましたが
まさか私のブログまでチェックされていたとは驚きでした^^;
なんとか形になったので、Ver1.0として公開します^^↓
Solid State SURVIVOR ver1.0(右クリック→対象をファイルに保存で保存して下さい)

作り始めて殆ど1年が経ってますが、やっと公開する事が出来ました。
と言っても、まだ1面しか出来てないんですよね・・・トホホ
とりあえずソースファイルもいれてありますが、自分でも訳がわからなくなるくらいグチャグチャなので
あまり参考にはならないかもしれません^^;
私の環境では、一応ちゃんと動いている風なのですが、気になる点がいくつかあります。
1.FPSがどれくらいまで落ちるのか?
私の環境では、沢山アイテムを取った時や、ボス戦の激しい攻撃の時で50〜55位まで落ち込む場合があるのですが、他の環境だとどうか?
2.TSSファイルの音楽の再生度は?
私の環境では、ごくたまに音飛びが発生する事があります。特に画面切り替え時やコンティニューなどからの復帰の時。
3.リプレイファイルの再現度は?
ソースファイルが入っているフォルダに私のリプレイファイルを入れてありますので、お暇な方はこのリプレイファイルを
リプレイフォルダにコピーして頂いて、再生してみて頂けませんでしょうか?
正確に再生されたとすると、得点が1374448点でノーミス1ボムで終わるはずです。
4.難易度はどうか?
自分的には、1面にしてはちょっと難しいかな?と思っています。
何度もプレイしていますが、今の所致命的なバグはなさそうなのですが、なにかおかしいとか、お気づきの点がありましたら
教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにコンボは全部繋げる事が出来るように作ってます^^
テストマシンはモバイルペンティアム4の1.7GでビデオがVRAM16MのRADEONです。
Solid State SURVIVOR ver1.0(右クリック→対象をファイルに保存で保存して下さい)
作り始めて殆ど1年が経ってますが、やっと公開する事が出来ました。
と言っても、まだ1面しか出来てないんですよね・・・トホホ
とりあえずソースファイルもいれてありますが、自分でも訳がわからなくなるくらいグチャグチャなので
あまり参考にはならないかもしれません^^;
私の環境では、一応ちゃんと動いている風なのですが、気になる点がいくつかあります。
1.FPSがどれくらいまで落ちるのか?
私の環境では、沢山アイテムを取った時や、ボス戦の激しい攻撃の時で50〜55位まで落ち込む場合があるのですが、他の環境だとどうか?
2.TSSファイルの音楽の再生度は?
私の環境では、ごくたまに音飛びが発生する事があります。特に画面切り替え時やコンティニューなどからの復帰の時。
3.リプレイファイルの再現度は?
ソースファイルが入っているフォルダに私のリプレイファイルを入れてありますので、お暇な方はこのリプレイファイルを
リプレイフォルダにコピーして頂いて、再生してみて頂けませんでしょうか?
正確に再生されたとすると、得点が1374448点でノーミス1ボムで終わるはずです。
4.難易度はどうか?
自分的には、1面にしてはちょっと難しいかな?と思っています。
何度もプレイしていますが、今の所致命的なバグはなさそうなのですが、なにかおかしいとか、お気づきの点がありましたら
教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにコンボは全部繋げる事が出来るように作ってます^^
テストマシンはモバイルペンティアム4の1.7GでビデオがVRAM16MのRADEONです。
タイトル画面を作ってみました。
と言っても絵など全く書けないので、DOGAで自機のデータを作画して背景はデジタル素材の部屋さんでお借りして合成してみました。

ゲームのタイトルは「SOLID STATE SURVIVOR」に決定?
とりあえず、3個の英語が並ぶタイトルがエエなぁ〜と思って考えていたのですが、なんとなく響きが良いかな?と思ってコレにしました。
ちなみに、YMOの曲名から頂いてます(この曲、非常にカッコイイですよ^^)
現在はベータ版?公開に向けて色々と手を加えていっていて、効果音選びは終了。
後はタイムテーブルをもうちょっと調整しようと思ってます。
実は4月の頭に引っ越しするのですが、プロバイダが変わるかもしれないので、出来ればそれまでには公開したいと思い頑張っております^^
と言っても絵など全く書けないので、DOGAで自機のデータを作画して背景はデジタル素材の部屋さんでお借りして合成してみました。
ゲームのタイトルは「SOLID STATE SURVIVOR」に決定?
とりあえず、3個の英語が並ぶタイトルがエエなぁ〜と思って考えていたのですが、なんとなく響きが良いかな?と思ってコレにしました。
ちなみに、YMOの曲名から頂いてます(この曲、非常にカッコイイですよ^^)
現在はベータ版?公開に向けて色々と手を加えていっていて、効果音選びは終了。
後はタイムテーブルをもうちょっと調整しようと思ってます。
実は4月の頭に引っ越しするのですが、プロバイダが変わるかもしれないので、出来ればそれまでには公開したいと思い頑張っております^^
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(12/26)
(12/25)
(11/17)
(10/11)
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
最古記事