忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

XiaomiのMi Mix 2sを購入しました。

今まではHuaweiのP10 Plusを使っていたのですが電池が膨らんで来てしまったので急遽新しいスマホを買う必要があったんです。
で、購入する条件としてDSDV、デュアルカメラ、そこそこなSoC、メモリ4GB以上、狭縁液晶、SIMフリー、予算3万円くらいって感じで探してみたのですが、Mi Mix 2sはDSDV、デュアルカメラ、Snapdragon 845、メモリ6GB、狭縁液晶、SIMフリー、qi充電とスペック的には現時点での最強スペックなのに値段は37800円+送料1950円の39750円という値段で売っていたのでコレだ!って感じで購入しました。


購入したのはETORENという海外のショップなのですが、通常個人輸入の場合は購入後に関税を払ったりする必要があるのですが、このショップは関税などの税金込みで表示されていました。


グローバルモデルを購入したのですが充電器などは中国用?が入っていましたが変換アダプタを使用すれば高速充電で使用する事が出来ました。


Antutuのスコアは申し分なし。DSDVなので同時待ち受けも可能でVoLTEにも対応しています。初期設定時に日本語を選択しておけば普通に日本語で使用出来ますし、対応バンドもドコモ、ソフトバンク、AUにフル対応しているので問題なし。


あと地味に感動したのが全画面表示での操作方法。普通は画面の下にホームボタンや戻るボタンがあってそれを操作するのですが、全画面表示では変わりに画面下からのスワイプでホーム、画面左からのスワイプで戻るなどの操作が出来るのですが、画面全体がボタンって感じになって凄く快適で使いやすいです。
といった感じでとても良い端末なので、日本でも公式に売るようにならないかなーと思っているのですが、そうなると値段は高くなるんでしょうね・・・
PR
Xperia Z(SO-02E)を購入しました^^

ヤフオクで本体のみ20000円程度でした。

現在、私はメインでXperia SX(SO-05D)とGALAXY Note(SC-05D)を使っている
のですが、GALAXY Noteの方が動作がもたつく事があるんですよね。
で、クアッドコアの端末欲しいなー。フルHDの端末欲しいなー。Xperia Z欲しいなー
と思っていたら、お安く出品されていたので思わず落札していましたw


このスクウェアなデザインがたまりませんねぇ。凄く持ちにくいですけど^^;
動作は流石にサクサクで画面も綺麗。かなり良い感じで動いてくれます。

AnTuTuのベンチマークは2万超え。
GALAXY Noteは1万程度、Xperia SXは1万4千程度だったので
かなりのスペックアップ。

そしてAndroidのバージョンも4.2なのでBluetoothテザリングが出来るのも
良いですね。
あえて言うならスピーカーもステレオが良かったなーってのと、防水なので
充電の時にいちいちキャップを開けるのが面倒って事くらいでしょうか。
クレードルで充電すれば良いのでしょうけど、本体のみで購入したので
後からクレードル欲しくなりました。

手持ちの端末と比べてみました。

左からXperia SX/Xperia Z/GALAXY Note
Xperia Zはかなり大きい部類のGALAXY Noteに迫る大きさですねー。
片手で操作はかなり無理しないと出来ません。
ただ、端末自体が薄いので思っていたよりは操作出来ましたが
角が丸くないので長時間使ってると手が痛くなってきますw

ふと気が付くとXperiaがいっぱいに・・・

なんだかんだで5台もありました^^;
あんまり使ってない端末もあるので処分しようかと思いつつ気に入ってる部分も
あるので、なんとなく手放せないんですよねー。
ドコモの端末はXi契約のSIMならどの端末でも使えるので気分で入れ替えて
使えるので余計に手放しにくいんです。
それにしてもXperia PLAYの後継機出してくれませんかねーソニーさん。
先日から作り始めているiOS用STGですが、HSP3Dishは同じソースコードで
iOSにもAndroidにも変換対応しているんですよね。
しかもAndroidの場合は実機で動かせるとあって(iOSの場合はデベロッパ登録
すれば実機で動かせます)早速動かしてみたのですが、動くようになるまで
アレコレ大変だったので、忘れないように忘却録。
まずAndroidに変換する為の下準備が必要です。
HSP公式サイトにて詳しく解説されているのですが、その手順通りに設定して
いざビルドしてみると内部エラー12が出て上手くビルド出来ませんでした。
で、いろいろググっていると公式の掲示板でこんな回答が。
どうやらandroid-ndk-r9だと上手くビルド出来ないっぽいので、android-ndk-r7を
インストールしてみると上手くビルド出来ました^^


オプション設定はこんな感じ。
SDKフォルダは公式だとC:\android\android-sdk-windowsとなっていますが
私が入手した時のSDKだとC:\android\adt-bundle-windows-x86_64-20130729\sdk
という風に設定すればOKでした。

あと、HSP3Dish Helper(hsp3dh.exe)の使い方も良くわからなかったのですが
まず立ち上げて新規プロジェクトボタンがある場合はボタンを押します。
すると、こんな画面になります。
プロジェクト名は好きな名前。IDはそのまま変更せず。
パッケージ名は良くわからなかったので適当に入れたらエラーになったので
公式の説明にあったnet.onionsoft.testappを入れておきました。
ここまで入力したら「新規作成ボタン」を押します。
するとオプション画面で設定したプロジェクトの階層にプロジェクト名の
フォルダが生成されます。
私の場合だとC:\android\tstg71みたいな感じ。

これで、この画面での設定は終わりなので既在プロジェクトボタンを押します。

ソーススクリプトは実際に変換するスクリプトを選択。
データファイルもデータファイル(dpm)ファイルがある場所を指定すれば
良いのですが、そもそも私はdpmファイルって何?って状態でした。

dpmファイルは画像データなんかのファイルみたいでHSPのエディタで作成
出来ます。

HSPエディタのファイルメニューからソースを選択。
DPMファイル作成・・・を押したい所ですが、その前にPACKFILE編集を
選択します。

で、たぶん選択した最初はいらないファイルなどが右側に出てると思うので
全削除して左側のファイル一覧から必要なファイルを追加していきます。
追加が終わったら閉じるを押して、その後にDPMファイル作成を選択すれば
ソースファイルと同じ場所にDPMファイルが出来ているはずです。

もう一度HSP3Dish Helperの画面に戻ります。

プロジェクト名は先ほど自分で新規作成したフォルダ名が選択出来ると思うので
それを選択。
ビルドを押せば無事apkファイルがプロジェクトフォルダのbinフォルダに
作成されていると思います。

あとはパソコンにAndroid端末をUSB接続して転送を押せばアプリケーション一覧
の中に自分の作ったソフトが並んでいるはずです。

ちなみに、端末の設定はセキュリティの中の提供元不明のアプリをチェック
開発者向けオプションのUSBデバックをチェックしておく必要があります。
また、パソコンに繋いだ時にマイコンピュータを開いて表示されている端末の
名前がポータブルデバイスとかだと上手く認識されていませんので
その端末用のUSBドライバなどをインストールする必要があると思います(多分)
マイコンピュータにSO-05DとかSOL21とかの端末の名前が出ていれば
OKなんだと思います。

って事で手持ちのAndroid端末で無事動いてくれました^^

左からGALAXY Note(SC-05D) Xperia VL(SOL21) Xperia SX(SO-05D)
どれも解像度が違うのですが、ビルド後にjniフォルダ内のmain.cソース
を編集すると画面にいっぱいに拡大とか縦横比を変えずに表示などが
選べて便利です。詳しくはHSP公式サイトにて詳しく解説されています。

やはり実機で動くと凄く嬉しくてニヤニヤしまくりでしたw
そして、ふと思ったのですが現在HSPコンテストが開催中なんですよね。
締め切りが10月31日なので、それまでに何か出せるものを作りたいなーと
思っているのですが、果たして間に合うのかどうか・・・
Xperia VL SOL21を購入してみました。

ヤフオクでキズだらけの本体のみで8000円程度でした。

先日iPhone5を購入したので、気分でSIM入れ替えして使おうかなーと
思って買ったのですが・・・
現在、私はIS12Tを電話として使っているんですが、この回線は3G契約
なんですよね。
iPhone5やSOL21を使おうと思うとSIMを4G契約の物に変更しないと
使えないんですが、SIMだけの交換ってのはやってくれないので
使いたい機種をAUショップに持ち込んで機種変更をしてもらわないと駄目
なんですよね。
で、持ち込み機種変更してもらおうと思ってAUショップに行ったのですが
現在使っている3G回線はウェルカム割という基本料が2年間無料になる
割引が適用されているのですが、これを4G契約にすると適用されなくなる
との事で、そうなると毎月980円の基本料金を払はらわなくてはならず勿体無い
ので、機種変更を諦めたんです。
(3G→3Gや4G→4Gならウェルカム割はそのまま適用されるようです)

じゃぁSOL21は買わなくて良かったんじゃ・・・て話なのですがAUショップ
に行く前に落札してしまっていたので後の祭りって感じですw
まぁ、そのうち4G契約にする日も来るだろうって事で^^;


気を取り直してベンチマークしてみました

最新機種には到底及びませんが手持ちの機種の中だと最高値をマーク。
動作もサクサクと動いてくれて良い感じ。


そして意外と良かったのが、この形状。
ラウンドフォルムになっていて凄く持ちやすくて操作性もとても良いですねー。
うーむ益々使いたいw
先日購入したGALAXY SII WiMAX ISW11SCなのですが、先日使っている時に
ふと通知バーを見ると、なんとWiMAX通信のアイコンが点灯しているではないですか。
現在、私は通信はドコモのXiデータ回線、通話はAUの端末と分けて使っていたので
AUは通話でしか使っていなかったんですよね。
なので、AUの方の料金プランは基本料のみ払っている契約で、ネット接続用のIS-NETや
パケット定額契約はしていませんでした。

でも、IS-NETを契約していなくても、自分でネットに接続しようと設定すると勝手に
AU.netに接続して3G通信してしまう事は事前に知っていたので、勝手に接続しないようにと
端末の設定で3G接続しないように設定していたので、WiMAXも繋がらないんだと思って
いたのですが、3GをオフにしていてもWiMAXは繋がってしまうようです。。。
ようですって言うか、今確認してみたら繋がりました。
お陰様でこの有様です↓

パケット代5312円・・・+AU.net500円+WiMAX利用料500円

ネット接続する気がないからIS-NET未契約なのに、わざわざAU.netに勝手に繋げてくれる
素敵な仕様は誰得なんでしょうかw

そして、WiMAXが勝手にオンになっていた件についても、腑に落ちません。
端末は胸ポケットに入れて持ち歩いていたのですが、WiMAXをオンにする為にはロック画面
を解除して通知バーを引き下げてWi-FiをオフにしてWiMAXをオンにする必要があります。
本当にそんな動作を誤作動で行ったのか?
ちょっと気になってグーグル先生に聞いてみたら、どうもISW11SCの不具合で勝手に
WiMAXがオンになることがあるような感じ。
実際には、本当に誤操作だったのかもしれませんが、そんな不確定な要素がある端末を
安心して使う気にもなれないので、ISW11SCを使うのは止めておこうかと思ってます。

4GLTE端末だとLTENET未契約なら勝手に繋がる事は無いみたいなので、そっちを買おうかな
と思っているのですが、それだとSIMを変更しないとダメなので手数料が掛かるんですよねぇ。
ドコモの場合はXi契約なら、どんな端末でも使えるしSPモード未契約なら勝手にネット接続
されることも無いんで、いっそドコモに戻そうかなーと思ったり。

まぁ、とりあえずはコレ使っておきます^^

IS12Tも良い端末なのですが、Googleアカウントとの電話帳データの同期が上手く行かなくて
一人に対して複数の電話番号が入っていると上手く表示されないんですよねー。
WindowsPhone8端末を発売するキャリアは出てこないんでしょうかね。
Twitter
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]