まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iPhoneアプリのSTG、スペースインベーダー インフィニティジーンを購入しました。

購入価格600円。
iPhoneを購入した当初から気になっていたんですが、そのうち買おうと思いつつ
放置してたんですよね。
で、先日たまたまAppStore覗いていたらスペースインベーダー インフィニティジーンの無料版が
あったのでDLして遊んでみると、予想以上に面白くて我慢できずに通常版を
購入してしまいました^^;
スペースインベーダー インフィニティジーン無料版のiTune Storeへのリンクはコチラ↓
http://itunes.apple.com/jp/app/space-invaders-infinity-gene/id347875436?mt=8&ign-mpt=uo%3D2

スペースインベーダーと言う名前はついていますが、実際のゲームは全然別物で進化する自機を
操作して色んなステージをクリアして行く感じで、自機の操作は画面タッチで操作します。
私が購入を躊躇していた部分が、自機の操作方法に不安があったからなのですが、実際に操作
してみると、思っていた以上に操作しやすかったです。
(たまに、自分の指が邪魔で敵弾が見にくい事はありましたが^^;)
自機弾は自動発射なので、自機移動だけに集中出来るのも良い感じ。
ステージをクリアしていく毎に自機の攻撃方法が増えたり、新たなステージが増えたりして
頑張ってクリアしていこうって気になるのも良いです。

HARDランクになると敵が撃ち返し弾を撃ってきて、かなり難しくなってきますが自機も強くなって
いくので、見た目ほど難しくはないです。
あと、忘れてならないのが音楽。テクノ調のノリの良い曲が多いのですがヘッドホンで聴くと
楽しさ倍増です^^
サントラもiTunes Storeで配信されているようで買ってしまおうかと思っています。
作曲担当はZUNTATAの小塩氏みたいなのですが、ダライアスバーストといい、このゲームといい
良い曲を書くなぁといった印象で、個人的には大注目です^^
あと、XBOX360の実績システムの用な物があって

登録しているフレンドとのポイント差を表示出来たりします。
このフレンドはTwitterと連動していて、自分のフォローしている人を簡単に表示出来たりします。
って事で、評判通りかなり面白いのでiPhoneをお持ちの方でSTGを好きなら買って損はないかと。
スペースインベーダー インフィニティジーンのiTune Storeへのリンクはコチラ↓
http://itunes.apple.com/app/space-invaders-infinity-gene/id323665063?mt=8
タイトー公式の動画もyoutubeにありました↓
購入価格600円。
iPhoneを購入した当初から気になっていたんですが、そのうち買おうと思いつつ
放置してたんですよね。
で、先日たまたまAppStore覗いていたらスペースインベーダー インフィニティジーンの無料版が
あったのでDLして遊んでみると、予想以上に面白くて我慢できずに通常版を
購入してしまいました^^;
スペースインベーダー インフィニティジーン無料版のiTune Storeへのリンクはコチラ↓
http://itunes.apple.com/jp/app/space-invaders-infinity-gene/id347875436?mt=8&ign-mpt=uo%3D2
スペースインベーダーと言う名前はついていますが、実際のゲームは全然別物で進化する自機を
操作して色んなステージをクリアして行く感じで、自機の操作は画面タッチで操作します。
私が購入を躊躇していた部分が、自機の操作方法に不安があったからなのですが、実際に操作
してみると、思っていた以上に操作しやすかったです。
(たまに、自分の指が邪魔で敵弾が見にくい事はありましたが^^;)
自機弾は自動発射なので、自機移動だけに集中出来るのも良い感じ。
ステージをクリアしていく毎に自機の攻撃方法が増えたり、新たなステージが増えたりして
頑張ってクリアしていこうって気になるのも良いです。
HARDランクになると敵が撃ち返し弾を撃ってきて、かなり難しくなってきますが自機も強くなって
いくので、見た目ほど難しくはないです。
あと、忘れてならないのが音楽。テクノ調のノリの良い曲が多いのですがヘッドホンで聴くと
楽しさ倍増です^^
サントラもiTunes Storeで配信されているようで買ってしまおうかと思っています。
作曲担当はZUNTATAの小塩氏みたいなのですが、ダライアスバーストといい、このゲームといい
良い曲を書くなぁといった印象で、個人的には大注目です^^
あと、XBOX360の実績システムの用な物があって
登録しているフレンドとのポイント差を表示出来たりします。
このフレンドはTwitterと連動していて、自分のフォローしている人を簡単に表示出来たりします。
って事で、評判通りかなり面白いのでiPhoneをお持ちの方でSTGを好きなら買って損はないかと。
スペースインベーダー インフィニティジーンのiTune Storeへのリンクはコチラ↓
http://itunes.apple.com/app/space-invaders-infinity-gene/id323665063?mt=8
タイトー公式の動画もyoutubeにありました↓
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(12/26)
(12/25)
(11/17)
(10/11)
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
最古記事