忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のエントリでギター録音時のノイズが酷いと書いたらリンク先の
マクセルさんとkeigoさんがアドバイスを下さりました。
で、ふと思った事があって、ギターからPCへの入力レベルの事なんですが、私はCubaseで
入力レベルを変更していたのですが、そうではなくてwindows側(ボリュームコントロール)で
変更しなければならないのでは?と思いやってみたら、かなりノイズを低減させる事が出来ました!

ついでに電気屋でシールドタイプの長いピンケーブルも購入して来てPCと離れて演奏してみたのがコレ↓
ギターをCubaseで録音した物、その1
先日と比べると格段にノイズが低減出来ています^^
ちなみに使用しているエフェクトVSTは全く同じです。ただ、先日と同じくらい音を歪ませると
やはりノイズは出るので、この辺はギター用のインターフェイスがあった方が良いみたいですね。

あと、ギターソロ(と言う程の物でもないですが)も録音してみた↓
ギターをCubaseで録音した物、その2
演奏が下手なのは置いといて、音的にはノイズも少なくてなかなか良い感じに録音出来た
のではないかと思ってます。

で、この録音した音をサンプラーに読み込ませて打ち込みに使えないか?と思いフリーのVSTを
探してみたら、良さそうなのを発見しました。
Shortcircuit 2というサンプラーVSTなのですが、ベロシティ別に音を分けたり、エフェクトを掛けたり
出来るみたいなので、かなり使えそうな感じ。
s-sc2.jpg
なによりwavファイルを扱えるのが良い感じです。
最初、どうやってサンプルを読み込むのか悩んだのですが、インストールしたフォルダにある
samplesフォルダにサンプルがあるフォルダへのショートカットを入れればOKでした。
コレを使って、ギターを自分で録音した物を使って打ち込みしてみようかと思っています^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なんかこれだけ音よければインターフェースいらない感じですね(笑)
私のブログでFreeAMP3とAmplitubeってソフトのエフェクト比べをしてみました。
FreeAmp3の方が元気印のエフェクトって感じがします。もちろんセッティング次第でしょうけど。それと、ディレイ効かせすぎると、残響音の関係でだんだんミュートが崩れてきているように聞こえてしまいますね。

ところでギター音のサンプリングと言えば空牙とかザ・スキームとかアフターバーナーとか思い出します。これまた古き良き時代のゲーム音楽風ですね。
keigo URL 2009/01/03(Sat)23:51:26 編集
無題
keigoさん>
ブログ拝見してAmplitube LE早速インストールしてみようと思いました^^
インターフェースは何かは欲しいと思っていたので、良さそうなのがあれば購入してみようかと思ってるのですが、良さそうなのは値段が高いので難しい所です。

アフターバーナーのギターを聴いた時は衝撃的でしたねぇ。今聴くと如何にもサンプリングなんですが当時はとても驚いたもんです。ゲーム用の曲を作る場合はあえて打ち込み風にするのもアリかもしれませんね^^
kt. 2009/01/04(Sun)13:13:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]