忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のエントリで良いレンダリングソフトが無かったと書いたら、コメント欄でvidroと言うレンダリング
ソフトがある事を教えてもらい、早速使ってみました。

まずは↓でソフトをダウンロードします。
http://www.vidro-project.com/
このソフトは日本人の方が開発されているようで、ソフトも日本語対応なのが嬉しいです^^
インストールの必要はないので、解凍して起動させるだけ。

で、まずはメタセコイアでレンダリングする為のモデルを作ってみました↓
s-WS000217.jpg
水の上を飛んでるイメージ。
水のテクスチャはデジタル素材の部屋さんでコレを↓お借りしました。
s-s-s362.jpg
(縮小して解像度を落として掲載しています。)

このモデルをvidroで読み込んで、何も設定せずにレンダリングするとこんな感じ↓
s-mizu3.jpg
ここからが、何をどう設定すれば良いのかわからなかったので、コチラのページ参考に設定してみた↓
http://kmurai.blog52.fc2.com/blog-entry-117.html

まず、光源にLight Probe Image GalleryさんからダウンロードしたGrace Cathedral画像を使用。
1_17.jpg
(縮小して解像度を落としてJPGに変換して掲載しています。)
光源の設定はメニューのシーン→ボリュームで設定出来ます。

次にメニューのシーン→マテリアルで完全鏡面反射(Refliction)のweight を0.5,0.5,0.5 にして
相対屈折率の値を2,2,2してレンダリングしてみると・・・
s-mizu5.jpg
おお!なんかテカテカしていてCGっぽいです。

さらにテクスチャをプラスするとこんな感じ↓
s-mizu2.jpg
ちょっと自機がテカテカし過ぎですが、かなりリアルな感じになったのではないかと
自分では思っています。

このvidroと言うソフト。フリーですし使い方も簡単ですし、私のような初心者にはとてもお勧めです^^
難点を言えばレンダリングにとても時間がかかると言う事くらいでしょうか。
(上の画像で解像度を800x600にした場合で1分くらい掛かります。)
でも、これは他のレンダリングソフトでも同じように時間が掛かるかもしれないので難点ではないかも。

後はテクスチャを自分で書けるようになれば完璧なのですが、コレが一番ハードルが高いんですよね^^;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]