忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注文していたシューティングゲームプログラミングが届きました。
s-DSCF6377.jpg
以前購入したシューティングゲーム アルゴリズム マニアックスと同じ人が書いた本で
この本の場合は一本のシューティングゲームを作っていく過程を解説していく感じの本です。
収録されているゲームはこんな感じ↓
s-WS000164.jpg
3ボタン+レバーの怒首領蜂タイプのゲームで、このゲームの作り方を自機や敵や背景などに
分けて解説されています。

で、早速パラパラと読んでみたのですが、C言語/C++を理解している人向けの本なので
ある程度は予想していましたが、難しいです(汗)
でも、解説毎にサンプルがCDに収録されているので動かしながら覚えれるのは良い感じです。
ちなみにVC++.net2003用とVC++2005用のサンプルが収録されていました。

肝心のタスクシステムについても、かなり詳しく解説されており、C言語の構造体と関数を使った
実装方法とC++のクラスを使った実装方法が紹介されていました。
とりあえずタスクシステムの章は一通り読んでみたのですが、解説は理解出来るのですが
サンプルプログラムを見ると何がなんだか・・・って感じなんですよね。
でも、これが理解出来たらゲーム作製に取り掛かれそうな気がするので、頑張って解析
して行こうかと思っています。

それにしても、他のゲームプログラマの人はどうやって技術を身につけるんでしょうかね?
知り合いで教えてくれるような人がいれば良いですが、そんな人がいない場合
頼れるのは本とネットしかありません。
今はネットが発達しているので良いですが、昔のプログラマの人は凄い苦労したんでしょうねぇ。
なんにせよ、やっぱりコツコツと地道に覚えていくしかないんでしょうね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
なし
昔の人は、コンピュータのプログラミングに興味があればプログラミング解説の「本」を読んで勉強。^^
今は、ネットと本ですね。ハイ。
通りすがりぃ 2008/12/12(Fri)21:36:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]