まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
テレビゲーム綺譚という本を購入してみました。

Twitterを眺めていたら小倉久佳氏がZUNTATAの誕生秘話を語っている!
みたいな事が書いてあって、それは読んでみたいなぁと思って調べたら、小倉久佳氏以外にも
山口正氏(クラッシュローラー、エキサイティングサッカー等のプログラマ)や
中村伸武氏(メルヘンメイズ等のプログラマ)のインタビューも掲載されてると知って
コレは買わない訳にはいかないと思って購入しました。
ちなみにゲーム探偵団で取り扱いがあったので、そちらで購入。
届く前は数ページ程度のインタビューなんだろうと思っていたら、届いた本を見てビックリ。
数十ページにわたってのロングインタビューで、注釈なども多く当時のパンフレットなども掲載
されていて、非常に読み応えのある内容でした。
小倉久佳氏にいたっては90ページものインタビュー記事でお腹いっぱい^^って感じです。
内容についてはネタバレになってしまうので書けませんが、私のようなオッサンゲーマーには
充分楽しめる内容なのではないかと思います。
同じ方が書かれている「ビデオゲームクロニクル ①「奇々怪界」」も小倉久佳氏の他
奇々怪界の制作メンバーにインタビューしている記事があるようなので、そのうち欲しいなぁと
思っています^^
Twitterを眺めていたら小倉久佳氏がZUNTATAの誕生秘話を語っている!
みたいな事が書いてあって、それは読んでみたいなぁと思って調べたら、小倉久佳氏以外にも
山口正氏(クラッシュローラー、エキサイティングサッカー等のプログラマ)や
中村伸武氏(メルヘンメイズ等のプログラマ)のインタビューも掲載されてると知って
コレは買わない訳にはいかないと思って購入しました。
ちなみにゲーム探偵団で取り扱いがあったので、そちらで購入。
届く前は数ページ程度のインタビューなんだろうと思っていたら、届いた本を見てビックリ。
数十ページにわたってのロングインタビューで、注釈なども多く当時のパンフレットなども掲載
されていて、非常に読み応えのある内容でした。
小倉久佳氏にいたっては90ページものインタビュー記事でお腹いっぱい^^って感じです。
内容についてはネタバレになってしまうので書けませんが、私のようなオッサンゲーマーには
充分楽しめる内容なのではないかと思います。
同じ方が書かれている「ビデオゲームクロニクル ①「奇々怪界」」も小倉久佳氏の他
奇々怪界の制作メンバーにインタビューしている記事があるようなので、そのうち欲しいなぁと
思っています^^
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(02/05)
(01/31)
(01/28)
(01/10)
(12/10)
プロフィール
HN:
kt.
HP:
性別:
男性
自己紹介:
STG大好きな45歳。
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
最古記事