忍者ブログ
まったくのプログラミング素人の筆者がC++/HSPを使用してSTG(シューティングゲーム)を作っていく過程を書くブログでしたが最近は脱線気味。プログラミング以外にも、ゲーム関連の記事、日々の戯言など。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AcerのAspire One 722を購入してしまいました^^;
s-DSC00752.jpg

こんな値段では買えないだろうーと思って冷やかしでヤフオクに入札していたら、何故かそのまま
終了してしまい購入することに。購入金額23,000円程度でした^^

主なスペックとしては
CPU:AMD C-50(1GHz)
グラフィック:AMD Radeon HD 6250(CPUに統合されています)
メモリ:2GB
HDD:250GB
ディスプレイ:11.6インチ(1366x768)
OS:Windows7 HomePremium 64bit
と言った感じ。

以前購入したN10Jも良かったんですが、画面解像度(1024x600)に不満があったんですよね。
ネット観覧程度なら問題ないのですが、プログラムを打ったりグラフィックを作成する時に狭いなぁと
思っていました。
あと、iPhoneをiOS5にしてからiCloudという機能が追加されたのですが、この機能を使うためには
Vista以降のOSが必要だったってのも購入した理由の一つです。

とりあえずN10Jと比べてみました。
s-DSC00750.jpg
本体の大きさは殆ど同じくらい。左右の幅が若干Aspire One 722の方が大きい程度です。
でも画面解像度はかなり違うので、なかなかに快適です^^

s-DSC00755.jpg
厚みはN10Jの方が大きいですね。本体の重さもN10Jの方が若干重い感じです。
バッテリーの持ちに関してはN10Jが6セルバッテリー&グラボ使用で3~4時間だったのに対して
Aspire One 722は5~6時間程度は持つ感じ。

s-DSC00753.jpg
キーボードは今風?のキートップが浮いてる感じのデザインなのですが、キータッチはかなり
安物っぽい感じで剛性感はあんまりありません^^; でもキーピッチは普通のPCと同じ感じなので
打ちにくいって事はありません。あと、アローキーが小さいので慣れるまでは押し間違えそうかな?

s-DSC00751.jpg
天板のデザイン。波紋のようなデザインになっていますが、実物をみるまで絵だと思っていたら
実際に波打った形になっていて驚きました(笑) ステッカーとか貼りたい人は注意しないとダメですね。

CrystalMark 2004R3でベンチマークを測ってみました↓
8f9346f9.jpeg

N10Jの場合はこんな感じでした↓
92c4ac42.jpeg
OSが違うので比べるのも間違ってる気がしますが、ベンチ上では殆ど同じくらいか
N10Jの方が上かなーって感じなのですが、実際にゲームを動かしてみると、Aspire One 722
の方が、全体的に早く動いてくれます。

例えばRefRainをN10Jで動かすとステージ1から20~30FPS程度しか速度が出ないんですが
Aspire One 722の場合は沢山弾が出てこなければ60FPSはキープ出来る感じ。
e68064fd.jpeg
ただ、ステージ3以降は処理が重くなるのか、30~40FPS程度しか出ませんでした^^;
でもオンボードグラフィックって事を考えると、かなり健闘してるのではないかと思います。

以前製作した動作速度検証プログラムだと弾1万発表示でもFPS60は余裕でした。
b6a7b06e.jpeg
ただ、HSPで作った方は何故かFPS30も出ないという結果に。Windows7とは相性悪いのかなぁと
思ったり。

と言った感じで、性能的にはかなり満足行く感じなので開発マシンもコチラに変更しようかと。
でも1つだけ困った難点というか初期不良?がありまして、ACアダプタに繋いでいる時だけ
電源が入らなかったり、勝手に落ちたり、スタンバイが効かなかったりするんですよね。
バッテリー駆動の時は全く正常に動いているので使うには困らないのですが、気になるので
一度Acerに問い合わせてみるつもりです。

シューター部コンピレーションCD 第二弾の曲もほぼ完成したので、そろそろゲーム制作も再開
させようかと思っとります^^;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
PCを買い替えていく経済力にorzです。
既知のことかもしれませんが、STGなどのゲームは
実行ファイルを右クリック、互換性タブの設定にある「デスクトップ コンボビジョンを無効にする」にチェックを入れないと3フレーム延滞する仕様のはずです。(Aeroの仕様)
かといってRefRainが快適に動くって話では無いですが・・・。

あと、iPhoneを使うのなら「Macが最高のパートナーです。」と宣伝するマカーでした。
通りすがり 2011/11/28(Mon)01:40:22 編集
無題
通りすがりさん>
PCは売って買ってを繰り返してるので、そんなにお金かかって無かったりします^^;
3フレームの遅延があるのは知りませんでした。今、手元にPCが無いので返って来たら早速設定してみます!

HSPでiPhoneアプリ作れるみたいなのでMacはホントに欲しいんですが、出来ればインテルなMacBookが欲しいので、なかなか先立つ物が用意出来ないんですよね〜。しかし、いつの日か買ってやろうとは思っております(^^)
kt. 2011/11/28(Mon)21:26:56 編集
聞きかじりのネタばかりですが・・・
Aspire One 722は個人的にかなり気になっていたPCなので購入した人の記事はとても参考になります。

HSP版の動作速度検証プログラムは確かHSPDXFIX製だったと思いますがVista以降のOSや
新しいGPUではDirectX7を使ったアプリのパフォーマンスが著しく低下する現象が起こる場合が
あるらしいです。
簡単にいうとDirectX7(DirectDarw)は既にハードウェアサポートの対象外になっているので
新しいPCでは正常な動作は保障できないという事だと思います。
また、CPUのC-50は得手不得手が非常にハッキリしているCPUなので使用目的によっては
かなり遅く感じる事があるかもしれませんね(CPUでの動画エンコード等はそうとう遅いらしいです)
あと、メモリを4GBまで増設すると操作の快適さがかなり上がるという話をネット上でよく聞きます
(VRAMが結構確保されてしまうそうなので)余裕があったらお試しを。
あり 2011/11/29(Tue)11:13:42 編集
無題
ありさん>
確かにHSPDXFIX使ってるんで、DirectX絡みの問題って事なんですねぇ^^;
C++で作った方も古いDXライブラリでコンパイルしているので確かDirectX7までのサポートだったはずなのでPCによっては不具合が出るのかもしれませんね。

CPUパワーは確かに低いようでエクスペリエンスのCPUスコアも2.8なのでCPUパワー使う作業は苦手っぽいですねぇ。ちなみにN10Jの場合は動作が重すぎでエンコード作業自体が出来なかったので、その辺も一度検証してみます。
ちなみにメモリは4Gを注文中です(笑)
kt. 2011/11/29(Tue)13:27:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Twitter
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/20 kt.]
[04/19 うぇむ]
[11/24 kt.]
[11/21 NONAME]
[11/24 kt.]
プロフィール
HN:
kt.
性別:
男性
自己紹介:
プログラミング経験は昔ファミリーベーシックでちょっとさわったくらい。
好きなSTGは、怒首領蜂大往生、エスプガルーダ(2)等の弾幕STGやら雷電シリーズなんかの非弾幕、バトルガレッガ、グラディウスシリーズ、R-TYPE等、STGなら何でも好きです。
音楽がカッコイイSTGが特に好きで、並木学氏は最高!
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]